バンコクのワット(寺)

ワット・ヤーンナーワー in バンコク

ワット・ヤーンナーワー

ワット・ヤーンナーワーというお寺のご紹介。
と言っても、ちょっとマニアックですよ。

僕が訪れた理由も・・・
ワット・ポーからの帰りに路線バスに適当に乗車。
そしたら予想以上に南に行く。。。

どうしようかと思っていたらBTSを横切る。
横切った直後に下車。
その下車した側にあったのがこの
ワット・ヤーンナーワーというお寺です。

一緒にいた同期隊員となんとなく入りました。
でも、ちょっと他のお寺とは一風変わった感じで面白かったです。

仏塔はトップの写真の通り
船をモチーフとした仏塔です。これも変わってますよね。

僕の予想ではこのお寺は
チャオプラヤー川のすぐ横にあり、
それも由来してるのかなぁ。と。

まぁ、この仏塔でちょっとこのお寺は有名みたいです。

そして更に変わってると思ったのが本堂の中

ワット・ヤーンナーワー本堂

何やよくわからないですね。

卵?

アップにしてもよくわからないですね汗
実はこの中に卵?のようなものが。
卵と言っても鳥の卵とかではなくて
爬虫類とか昆虫の卵のようなものが。

一体これが何を意味しているのか全く意味不明ですが
とにかく何か他のお寺とは違う雰囲気をかもし出していました。


でも、その外では夏休みに入ったからか
子供たちのお坊さんがたくさん。

子供のお坊さん

美味しそうにアイスを食べてましたベー


このマニアックなお寺を見る前にメジャーどころの
ワット・ポーを見に行ってましたよ。


ワット・ヤーンナーワーの行き方
BTS サパーンタークシン駅下車、南へ数分

ワット・ヤーンナーワーの地図


より大きな地図で のぶ~~タイの行った場所 を表示

Yahoo!ブックマークに登録


同じカテゴリー(バンコクのワット(寺))の記事

Posted by のぶ~~ at 2010年04月03日 19:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人