お昼の語学放送

のぶ~~

2009年11月30日 22:26

こんばんは。のぶ~~です。

今日は放送当番でした
と言っても1分だけですけどね

というのも、お昼の語学放送というのがあります。
どういったものかというと
そんなに特別なものでもないですが、

学んでいる語学で1分間のスピーチを
館内放送でやるという内容です。

学んでいる語学なので英語やスワヒリ語、
ベトナム語、タイ語などなど。
基本的に毎日、お昼休みの間の時間の
12時45分から始まります。


今日はタイ語の日で、僕がやることになっていました。

やっぱり、放送って緊張しますね。
それに2ヶ月ぐらい学んでちょっとわかってきた
タイ語でのスピーチ。

でも、楽しかったです。
やってよかった

ちなみに以下はその原稿です。

สวัสดี ครับ
ผม ชื่อ โนบุ ครับ
ผม เรียน ภาษาไทย กับ คุณ มิกะ คุณ โอกุ และ คุณ ทากะ ครับ
เรา เรียน ภาษาไทย กับ อาจารย์ พงศ์ภัทร
อาจารย์ พงศ์ภัทร ชอบ พูดเล่น บ่อยๆ
เรา ก็เลย เรียน ภาษาไทย สนุกๆ ทุกวัน
ที่ ห้องเรียน ข้างๆ คุณ เกะอิโก คุณ มิโซ และ คุณ กุเมะ ก็ ตั้งใจ เรียน ภาษาไทย
เรา จะ สอบ วันศุกร์ หน้า แล้วก็ ต้อง สอบผ่าน
แต่ ควาน หวัง ของ เรา ไม่ใช่ การ สอบผ่าน
แต่ เป็น การ สื่อสาร กับ คนไทย มากๆ ที่ เมืองไทย
เรา จะ พยายาม นะ ครับ


日本語に訳すとめっちゃ簡単すぎて恥ずかしいかも

こんにちは。僕のあだ名はのぶと言います。
僕はミカさん、オクさんとタカさんとタイ語を勉強しています。
私たちはポンパット先生にタイ語を習っています。
ポンパット先生はしょっちゅう冗談を言います。
だから私たちは毎日楽しくタイ語を勉強しています。
隣の教室ではケイコさん、ミゾさん、クメさんも熱心にタイ語を勉強しています。
私たちは次の金曜日にテストがあります。そしてテストに合格しなければなりません。
しかし、私たちが望んでいることはテストに合格することではなく
タイでタイの人とコミュニケーションをとることです。
頑張りますね。

関連記事